LINE MUSICは聴き放題じゃないの?LINEモバイルのSNS音楽データフリーの注意点

LINE MUSICは聞き放題じゃないの?LINEモバイルのSNS音楽データフリーの注意点

LINEモバイルの魅力はデータフリープランですが、その中でもSNS音楽データフリープランがもっともデータフリー対象のSNSが多くて魅力的です。

SNS音楽データフリーの対象は、

  • LINE
  • LINE MUSIC
  • Twitter
  • Instagram
  • Facebook

ですが、LINE MUSICについてはちょっとした誤解を生んでしまう仕様となっていますので掘り下げていきます。

簡単に申し上げますと、LINE MUSICでSNS音楽データフリーをフルで活かすためにはプレミアムプランを契約しないとダメだったというお話です。



スポンサーリンク

LINE MUSICってどんなサービス?

LINE MUSIC< LINE MUSIC >

LINE MUSICは約6200万曲が聴ける音楽ストリーミングサービスです。

ストリーミングなのでYou Tubeと同じと考えてもらえるとわかりやすいですね。

実際に使ってみると、

  • ランキングから選んで聞くことができる
  • アプリを表示していなくても聞くことができる
  • 検索機能がカラオケみたいで使いやすい

といった具合で「なにこれ、すごくいい!」と感じました。

アプリを表示していなくても音楽を聴くことができるのはやはり魅力的。

SNS音楽データフリーならLINE MUSICが聴き放題なんて最高だ!

こんな風に感じていましたがそんなに甘くはありませんでした。

 

ラインミュージック 人気音楽無料フル再生し放題
ラインミュージック 人気音楽無料フル再生し放題
開発元:LINE MUSIC CORPORATION
無料
posted withアプリーチ

SNS音楽データフリーはLINE MUSICでデータ容量を消費しないだけで聴き放題ではない

LINE MUSICのフリープランの課題

このスクリーンショットはLINE MUSICで1度曲を聴いたあとにもう1回気聴こうと思って再生した際のものです。

表示は“-0:29”になっていますが、再生時間が30秒になっています。

そうなんです、LINEモバイルの契約プランがSNS音楽データフリーであってもLINE MUSICは聞き放題のプレミアムプランに加入しないと1ヶ月間で1度しかフルバージョンで聴くことができないんです。

 

LINE MUSICの無料視聴のルール

  • 1ヶ月間に1曲/回だけフルバージョンで聴くことができる
  • 2回目以降は再生時間が30秒に短縮される
  • 1分以上聴いた後で巻き戻しても30秒に短縮される
  • 翌月になるとリセットされる
  • SNS音楽データフリープランはLINE MUSIC再生時のデータ消費がゼロになるだけ
  • 聴き放題はプレミアムプランに申し込む必要がある

私はてっきりSNS音楽データフリープランはLINE MUSICも聞き放題なんだと思っていましたが、この思い込みは半分正解で半分間違いでした。

たしかにLINE MUSICをいくら再生してもデータ容量は消費しませんのでいくらでも聴くことができます。

ただし、プレミアムプランに申し込まない限りは同月内に同じ曲を2回以上フルバージョンで聴くことはできません。

これが全然気づいていなかった落とし穴でした。

LINE MUSICが聴き放題になることを期待して契約した方にとっては大ダメージな結果となりました。

同じ曲を聴かないのであれば聴き放題で利用できる

音楽を聴く女性

 

一応フォローしておきますと、同月内に同じ曲を2回以上フルバージョンで聴かないのであればSNS音楽データフリープランでもLINE MUSICを聴き放題で楽しむことができます。

  • ランキングを聴き流したい
  • BGMとして流しておきたい
  • 流行りの歌をさらっとチェックしておきたい

こんな感じの使い方であれば十分に楽しむことができます。

ランキングは100位までまとめられていますので順番で聴き流していけばかなりの時間楽しむことができます。

1曲5分としても500分なので、8時間以上楽しめますね!

 

作業用BGMとして使うと割り切れば無料でも十分楽しめるかな?

You tubeで作業用BGMを流すくらいならLINE MUSICで聴く方が絶対お得ね!



聴き放題オプションの料金はいくら?

LINE MUSIC聴き放題プランの料金
プラン料金備考
プレミアムプラン(月額)980円
プレミアムプラン(学割・月額)480円学割は半額以下で利用可能
プレミアムプラン(年間)9,600円年払いで200円割引となりお得に

LINE MUSICのプレミアムプランは月額980円なのでそこそこの価格設定となっています。

SNS音楽データフリープランでデータ容量の消費がゼロになるので、たとえばYou tubeでどれくらいデータ消費していたのかを計算してみて、その分のデータ容量を引いたプランでLINEモバイルを契約すればプレミアムプラン分くらいは捻出できるはずです。

 

  • You tubeで音楽再生に使っていたデータ容量が6GBだった
  • SNS音楽データフリーでデータ消費が抑えられるのでプランを1つ下げて契約する
  • 下がったプラン料金でLINE MUSICのプレミアムプランを追加する

こういった考え方もできなくはないですね。

 

You tubeで音楽を聴かれている方はデータ消費に気を使いながら再生していたはずなのでLINE MUSICに切り替えることでデータフリー&ストレスフリーで音楽を楽しむことができます。

初回登録時は3ヶ月間無料で利用できるのでためしに契約してみるのもアリですね!

 

LINE MUSIC STORE
LINE STORE is LINE's official online store. Listen to all your favorite songs on LINE MUSIC. Get an unlimited monthly or yearly Premium Plan. It's even cheaper ...

LINE MUSICプレミアムプランはマイランクに応じてポイント還元される

LINEポイントクラブのポイント還元
LINE MUSICは2020年5月からはじまったLINEポイントクラブのポイント還元の対象となっています。

  • シルバー:5%還元
  • ゴールド:10%還元
  • プラチナ:15%還元

ポイント還元はマイランクに応じて5~15%でおこなわれますが、6ヶ月間で100PのLINEポイントを貯めることでシルバーになります。

ゴールドは6ヶ月間で500P貯めるだけでよいので5~10%還元までは意外と簡単に到達できるはずです。

 

icon-caret-square-o-right LINE PayのLINEポイントクラブへの変更点を確認!マイカラー廃止とマイランク制度とチャージ&ペイ開始で利用者へのメリット・デメリットはどうなる?

LINE PayのLINEポイントクラブへの変更点を確認!マイカラー廃止とマイランク制度とチャージ&ペイ開始で利用者へのメリット・デメリットはどうなる?
2020年5月1日より、LINE Payのマイカラープログラムが廃止され、新たにLINEポイントクラブがはじまります。マイカラーの導入によりLINE Payの還元率は以前よりも下がってしまいましたがLINEポイントクラブはいったいどんな仕様になっているのか気になりますね。今回、新たに発表されたのは、「LINEポイントクラブの開始」「マイランク制度の導入」「チャージ&ペイの開始」となります。LINEポイントクラブの開始でLINE Payは使いやすくなったのか、私たち利用者へのメリットは何があるのかをチェックしていきましょう。

 

ただし、VISA LINE Payカードで効率的にLINEポイントを貯めないと厳しい部分もあります。

LINEサービスをお得に利用するためにはVISA LINE Payカードは必須アイテムになってきたので発行がまだの方は検討してみてください。

VISA LINE Payカードは2021年4月30日までは3%還元と破格の還元率になっているのでおすすめです。

 

icon-caret-square-o-right 3%還元のLINE Pay VISAカードはkyashやLINE Payカードと連携させてポイント重ね取りできる?

3%還元のLINE Pay VISAカードはkyashやLINE Payカードと連携させてポイント重ね取りできる?
2020年5月からは一般予約が開始される予定のLINE Pay VISAカード。LINE Pay VISAカードは初年度還元率が3%と破格の還元率が魅力です。年会費も普通に使っていればかからないので嬉しいばかり!そんなLINE Pay VISAカードはkyashやLINE Payカードと連携させることでスマホ決済最高峰の還元率になるのでとにかくオススメです。今回は3%還元のLINE Pay VISAカードをスマホ決済などと連携させてさらにお得に利用するおすすめの方法を紹介します。

LINE MUSICは超快適なので絶対おすすめ

今回はLINEモバイルのSNS音楽データフリープランの落とし穴について紹介しました。

SNS音楽データフリーにはLINE MUSICが含まれているので、てっきりLINE MUSICが聴き放題なのかと感じてしまいますが、半分正解で半分間違っていることはお伝えした通りです。

 

  • SNS音楽データフリーはLINE MUSIC利用でデータ消費しない
  • LINE MUSICを聴き放題で利用するためにはプレミアムプランに加入する必要がある
  • プレミアムプラン以外では同じ曲を2回/月以上フルバージョンで聴くことができない

LINE MUSICを利用する上での注意点はこんな感じです。

プレミアムプランは利用開始から3ヶ月間は無料で利用できますし、LINEポイントクラブのポイント還元も受けられるので意外とお得に利用することができます。

LINEモバイルのSNS音楽データフリープランで契約されている方はプレミアムプランに加入することを1度検討してみても損はないと思いますよ。

 

LINE MUSIC STORE
LINE STORE is LINE's official online store. Listen to all your favorite songs on LINE MUSIC. Get an unlimited monthly or yearly Premium Plan. It's even cheaper ...
icon-caret-square-o-right LINEモバイルをsimフリースマホで超お得に始めるおすすめの方法

LINEモバイルをsimフリースマホで超お得に始めるおすすめの方法
引越し先がWiMAX2+の電波が悪くてせっかくの無制限プランのポケットWi-Fiが全く機能しないトラブルに見舞われました。そこで思いついたのがsimフリースマホで新規回線契約して10GBくらいのデータプランを契約すること。実際のところ、データ容量が10GBもあれば十分という方が多いはずなので、LINEモバイルはガチでおすすめです。今回はLINEモバイルをsimフリースマホでお得にはじめるおすすめの方法について紹介します。
icon-caret-square-o-right ポチポチフライデーやLINEデリマを活用してLINE Payのマイランクでプラチナを目指す方法

ポチポチフライデーやLINEデリマを活用してLINE Payのマイランクでプラチナを目指す方法
LINE Payのマイランク制度ですが、ランク判定はLINEサービスを利用して貯まるLINEポイントの合計が対象となります。つまり、チャージ&ペイで還元されるLINEポイントの合計で判定されるわけではないんですね。このルールさえしっかりと理解していれば最上位ランクのプラチナになることも夢ではありません。今回はLINEショッピングのポチポチフライデーを利用してマイランクをプラチナにする方法をご紹介します。


コメント