※本サイトはアフィリエイト利用しています。
※本サイトはアフィリエイト利用しています。

12月のスマホ決済のおすすめキャンペーンはこれで決まり!還元率比較でお得に使い分けよう!

12月のスマホ決済の おすすめキャンペーンはこれで決まり! 還元率比較でお得に使い分けよう!

1年が過ぎるのはあっという間ですね。

早くも師走、年の瀬が近づいてきましたが、年末のお買い物もスマホ決済を使い分けてお得に済ませたいですね。

消費税ポイント還元と合わせると10%還元も狙えるので必見です。

ポイントはまちかどペイペイ第2弾やd払いの生活応援キャンペーン。

もちろん楽天ペイのずーっと5%還元キャンペーンも必見です。

今回は12月のスマホ決済おすすめの使い分け方法についてまとめます。

スポンサーリンク

まちかどペイペイ第2弾はPayPayチャンスで最大10%還元

まちかどペイペイ第2弾

まちかどペイペイ第1弾は11月いっぱいで終了となり、12月からはまちかどペイペイ第2弾がはじまります。

まちかどペイペイ第2弾は1/20で最大1000円が戻ってくるPayPayチャンスが開催されます。


まちかどペイペイ第2弾の概要

  • 1/20で当たるPayPayチャンス
  • 1回あたりの最大還元額は1000円
  • 外れても1.5%還元,Yahoo!JAPANAカードなら2.5%還元
  • 対象は消費税ポイント還元登録店舗のみ
  • まちかどペイペイ込みで最大11%還元,Yahoo!JAPANカードなら12%還元

1/20で最大1000円が戻ってくるので、当選確率は5%です。

5%は当たる人はよく当たるし、当たらない人は全然当たらないレベルの確率です。

確率は平等ですが、平均よりも当たらなかった場合は実質的には還元率が下がってしまうことになるので注意してください。

まちかどペイペイ第2弾はユーザーによっては好みが別れるキャンペーンですね。

個人的には第1弾の方が安定感があって好きでしたね。

まちかどペイペイ第2弾は外れても1.5%還元、Yahoo!JAPANカードなら2.5%還元は受けられます。

ここに消費税ポイント還元が乗ってくるので最低でも6.5~7.5%還元となります。

まちかどペイペイ込みで最大11%還元、支払い用クレジットカードにYahoo!JAPANカードを登録していれば12%還元になるので消費税はペイすることができます。

12月もPayPayはおすすめですね。

ちなみに、20回のお買い物のうちにまちかどペイペイが2回当たった場合は16%還元(YJカードは17%還元)になるので、運が良ければもっと還元率が高くなりますよ。

icon-caret-square-o-right PayPayの還元率にこだわりたいならYahoo!JAPANカード一択で決まり

PayPayの還元率にこだわりたいならYahoo!JAPANカード一択で決まり
PayPayでは利用額の0.5%がPayPay残高として還元されますが、キャンペーンでも優遇されることの多いのがYahoo!JAPANカードです。とにかく還元率にこだわってクレジットカード選びをしたいのであれば Yahoo! JAPANカード一択ですので、Yahoo!JAPANカードのメリット・デメリットについてまとめました。
icon-caret-square-o-right 【増税の悲劇】還元率改悪&PayPayチャンス仕様変更でPayPayの還元率への影響は?

【増税の悲劇】還元率改悪&PayPayチャンス仕様変更でPayPayの還元率への影響は?
PayPayが消費税増税により消費税ポイント還元がはじまるタイミングに合わせて還元率を3%還元から最大1.5%還元に変更すると発表しました。Yahoo!JAPANカードを利用すれば4%還元取れていただけに、今回の還元率改悪は非常に残念です。さらに、PayPayチャンスまでも仕様変更となってしまうようです…そこで今回は、PayPayの還元率改悪&PayPayチャンス仕様変更により還元率にどれくらい影響があるのかを検討してみます。


d払いの生活応援キャンペーンは10%還元確定なので安定感抜群

d払いの生活応援キャンペーン

12月2日からはd払いでも生活応援キャンペーンで10%還元がはじまります。

内容はほとんどまちかどペイペイ第1弾と同じです。


d払いの生活応援キャンペーン概要

  • 消費税ポイント還元5%店舗が対象
  • 2%還元店舗は対象外
  • 消費税ポイント還元5%+キャンペーン還元5%=合計10%還元

フランチャイズ店舗の消費税ポイント還元2%店舗は対象外ですが、5%還元店舗でd払いでお支払をするとキャンペーン還元とあわせて10%還元になります。

ただし、支払いにdカード以外のクレジットカードを登録している場合は還元を受けることができません。

dカードを持っていない方はチャージして利用するようにしましょう。

コンビニも10%還元になるので消費税ポイント還元店舗はほとんどが10%還元になる

コンビニもd払いで10%還元

生活応援キャンペーンは2%還元の店舗は対象外なのでコンビニではd払いは使えないな、と思っていましたが別のキャンペーンでコンビニも10%還元になっていますね。

フランチャイズで2%還元の店舗はコンビニばかりなので、実質的にはほとんどの消費税ポイント還元店舗でd払いは10%還元になります。

  • 1回あたりの還元上限:500円/回
  • 期間中の還元上限:2000円
  • キャンペーン期間:12/2~12/15

こちらもdカード以外のクレジットカードは対象外なのでチャージで利用しましょう。

icon-caret-square-o-right どれが便利?スマホ決済の入金・出金・送金・手数料でウォレット性能を比較

どれが便利?スマホ決済の入金・出金・送金・手数料でウォレット性能を比較
スマホ決済でもチャージ残高の送金や出金の機能が充実してきました。「入金」「出金」「送金」の3つが便利になるとスマホ決済アプリはデジタルウォレットのように使うことができるので、もはや生活の中で欠かすことのできないサービスになります。ここで問題になるのがサービス利用に関する手数料。特に出金にかかる手数料が気になりますよね。そこで今回はスマホ決済の入金・出金・送金について比較します。
icon-caret-square-o-right ドコモユーザー以外の方でも支払いに使えるd払いのメリット・デメリットを詳しく解説

ドコモユーザー以外の方でも支払いに使えるd払いのメリット・デメリットを詳しく解説
キャッシュレス決済サービスの新規参入がぞくぞくと進む中でも着実にシェアを伸ばしている印象の「d払い」。3大キャリアのひとつであるドコモのdポイントとの連携も含め、ユーザー獲得において他社よりもアドバンテージを持っていますよね。アプリのダウンロードは500万を超えており、今後さらなる進化が期待されます。今回はそんなd払いのメリットとデメリットを詳しく解説していきます。

消費税ポイント還元対象外店舗では楽天ペイ5%還元がおすすめ

楽天ペイ-全店舗対象5%還元

楽天ペイはPayPayやd払いとはキャンペーン内容が少し異なっていて、消費税ポイント還元対象店舗でも対象外の店舗でも5%還元になります。


楽天ペイの還元概要

  • 消費税ポイント還元5%店舗:楽天ペイの還元はナシ
  • 消費税ポイント還元2%店舗:楽天ペイで3%還元、合計5%還元
  • 消費税ポイント還元対象外店舗:楽天ペイで5%還元

ただし、このキャンペーンは12/2までとなっているため、それ以降のキャンペーンについては発表待ちになっています。

楽天ペイは消費税ポイント還元の対象外店舗での利用が安定感抜群の5%還元だったのでとても便利でした。

12月も継続してくれることに期待ですね。

icon-caret-square-o-right 改悪・改善入り乱れ!楽天ペイの還元率変更で気を付けるべき変更内容と注意点

改悪・改善入り乱れ!楽天ペイの還元率変更で気を付けるべき変更内容と注意点
2019年9月12日に楽天ペイが消費税増税後の還元率の変更を発表しました。Kyash・PayPayに続く還元率変更の発表なので正直嫌な予感しかしませんでしたが、楽天ペイの還元率の変更は改善と改悪が入り乱れていました。しかも、発表内容を読んでみても非常にわかりにくい。そこで今回の変更を受けて、楽天ペイの還元率がどのように変わるのかと利用する上での注意点についてまとめます。
icon-caret-square-o-right おすすめの組み合わせ!楽天ペイはLINE Pay VISAカードとkyashで最大9%還元をポイント重ねどりできる!

おすすめの組み合わせ!楽天ペイはLINE Pay VISAカードとkyashで最大9%還元をポイント重ねどりできる!
消費税ポイント還元の制度もはじまって、どのスマホ決済を使えばよいのかますますわかりにくくなってきていますが、楽天ペイにkyashを紐付けてのポイント重ね取りは今でも有効ですし、申し込みの始まったLINE Pay VISAカードと組み合わせれば驚愕の還元率9%が達成できます。今回は増税後も引き続きおすすめなスマホ決済の楽天ペイにkyashとLINE Pay VISAカードを組み合わせた高還元率プランについてまとめます。


困ったときはOrigami Payで3%還元という選択も

Origami Pay-いつでもその場で3%OFF

消費税ポイント還元の対象店舗ではPayPay・d払いの
利用がお得ですが、対象外の店舗においては、

  • PayPay:1.5%還元,Yahoo!JAPANカードなら2.5%還元
  • d払い:0.5%還元

このように、還元率ではそれほどうまみがありません。

楽天ペイの12月のキャンペーン次第ではありますが、消費税ポイント還元対象外の店舗についてはOrigami Payを使った方がお得になりそうです。

Origami Payは3%還元ですが、3%OFFになります。

後日ポイント還元ではなく、その場で3%OFFになるので出ていくお金自体が少なくなるのがメリット。

kyashを経由させてポイント重ね取りをしても3%還元になってしまったので、即時還元優先であれば銀行口座と紐づけて利用するのがベターですね。

他のスマホ決済に埋もれがちですがOrigami Payはとても便利なスマホ決済なのでおすすめですよ!

icon-caret-square-o-right Origami Payも還元率変更。変更内容と気を付けたい支払い方法と還元率

Origami Payも還元率変更。変更内容と気を付けたい支払い方法と還元率
2019年10月1日からの消費税増税に合わせてOrigami Payの還元率が変更されます。Origami PayはKyashと組み合わせて利用することで少なくとも5%還元を達成することができる高還元率なスマホ決済でしたが、Origami Payの還元率変更とKyashの還元率変更があわさったことにより還元率が4割減という悲しい結果になります。今回はOrigami Payの還元率変更内容と気を付けたい支払い方法についてまとめます。
icon-caret-square-o-right 即時値引きが嬉しい!Origami Payを実際使ってみてわかったメリット・デメリット

即時値引きが嬉しい!Origami Payを実際使ってみてわかったメリット・デメリット
最近はスマホ決済がどんどん登場してきていますが、忘れてもらっては困るのがOrigami Payです。私も数種類のスマホ決済を使い分けていますが、Origami Payは即時値引きが嬉しいですし、Kyashとの連携で還元率は最大5.2%になるのでお得感も十分です。今回は普段から実際に使っていて感じたOrigami Payのメリットやデメリットを紹介します。

12月もおすすめのスマホ決済でお得にお買い物しよう!

スマホ決済の大規模ポイント還元はなくなってきましたが、それでも10%還元クラスであれば今でもキャンペーンで実現可能です。

PayPayやd払いでは消費税ポイント還元5%対象の店舗でのご利用が10%還元になります。

PayPayなら最大11%還元になるので還元率でいえばおすすめ度No.1ですが、PayPayチャンスの当選確率が1/20なのでブレる可能性が高いです。

安定感を求めるのであればd払いで決まりです。

ただし、dカード以外のクレジットカードを利用すると還元対象外となるのでちゅういしてくださいね。

年末の痛い出費もスマホ決済で少しだけ和らげることができそうなので、積極的に活用しましょう。

icon-caret-square-o-right 【必見】2019年10月からのスマホ決済おすすめの使い分け講座はじめるよ!

【必見】2019年10月からのスマホ決済おすすめの使い分け講座はじめるよ!
2019年10月からの消費税増税と同時に消費税ポイント還元がはじまります。 これに先立ってスマホ決済は還元率の改悪変更の嵐でしたね。これまでの大規模還元キャンペーンなんてなんのその、一気に通常営業の還元率に戻ってしまいました。増税後の消費税ポイント還元でどのスマホ決済を使えばお得なのかを考えていきましょう。今回は2019年10月からのスマホ決済おすすめの使い分け講座をはじめますよ!
icon-caret-square-o-right 【要チェック】無駄なく活用するために知っておきたい消費税ポイント還元の上限額一覧

【要チェック】無駄なく活用するために知っておきたい消費税ポイント還元の上限額一覧
2019年10月からの消費税10%とあわせてはじまる消費税ポイント還元制度ですが、スマホ決済やクレジットカードを使っていればいくらでも還元を受けることができるわけではなく、各サービス毎に還元上限が設定されています。無駄なく活用するためには還元上限は要チェックですね。今回は消費税ポイント還元を無駄なく活用するために知っておきたい消費税ポイント還元の上限額一覧についてまとめますので、ぜひぜひ参考にしてみてください。


コメント